
外国人講師による英会話スクールです。
敷地内無料駐車場完備で
アクセス抜群。お母さんの
送り迎えも安心です。
2019年8月より長泉町に接します
三島市西若町の新教室に
移転しました。
広々したきれいな教室で
レッスンを受講できます。

-
本日から受け付け開始!! 本日より、2月・3月のおためしレッスンの受け付けを開始します。 新しい習い […]
-
先週の土曜日にクリスマス会が開催されました。新型コロナの三島市や周辺市町でも新規感染者が連日確認され […]
-
11月に入り新型コロナの第3波か?県内でも新型コロナウィルス陽性者が増えてきました。 キディ学園では […]



- 3・4年生は、「聞く」「話す(やりとり)」「話す(発表)」の、「3技能』を学び、 5・6年生は、「読む」「書く」を加えた『5技能』を学びます。 どちらもコミュニケーションをとること自体が重視されます。 小5・6では通知表に数値による成績が付く為、中学校の学習内容が 一部前倒しになると考えられています。 (2020年度完全実施)
- 「日常的な話題や社会的な話題まで広げて、考えや気持ちを伝えあう」 こと、小学校教育を発展させて音声や語彙などをさらに広げ、実際の コミュニケーションにおいて活用できるスキルを身に着けることを目標 とします。 高校で実施されている指導方針の 「英語の授業は基本的に英語でレッスンする」が中学校で 採用されます(2018年実施)←確認の必要有 これら理由から、リスニングや、スピーキングの実施が、今後増えることが 考えられます。
- 今まで得た知識、経験を基に、『ペアワーク』『プレゼンテーション』など 「話す」ための方法も中学よりレベルアップ。 保護者の方が受けてきた授業から、大きく変化してきています。